遺品整理で
全国展開している「整理屋さん」は
年間1000件以上の作業実績があります
実績がない個人事業主に頼むと
満足したサービスを受けれない事があります
なぜなら
スタッフ教育もバラツキがあり
仕分け作業や査定に疑問が残るからです
初めての遺品整理で良い業者(個人事業)を見つけるのは難しいのが現状です
最近では格安でキレイなホームページを作ることができます
個人で行っている業者は
足りない信用力をなんとかアピールしようと見栄え良く作っているので良い業者を見分ける判断が難しくなっています
そこでこのページでは
創業15年でお客様満足度96%の「整理屋さん」をご紹介します
もちろん小倉北区も出張対応エリアです
パッと読むための目次
整理屋さんのメリット
「整理屋さん」のメリットは
何といっても買取に力を入れているところです
買取専門店でもある「買取屋さんグループ」が
母体になっているのでプロの鑑定士がいます
遺品整理をしていると
普段見慣れない物がでてきたりします
趣味の物や骨董品は意外な金額に化けるかもしれません
なぜなら
一軒家には平均50万円分の買取ができる商品があるといわれています
ちょっと待ってください
査定後にビックリされるのが「整理屋さん」の査定力です
古いカメラやオーディオ、工具、万年筆や骨董品、着物や茶道具、お酒や金歯なども買取することができます
査定は無料でおこなっていますのでぜひ一度お問い合わせください
整理屋さんのデメリット
かなりの件数が毎月のようにあります
なのでお客様のご希望日に作業することができない場合があります
この日までに作業して欲しいという希望日が決まったら早めのご連絡をお願いします
1か月前にネット予約をすると5,000円の割引があります
他の業者と比べた違い
個人事業主の遺品整理と比べて
「整理屋さん」と他の個人事業主と比べたら圧倒的に信用力があります
また作業件数も多いので片付けや仕分けの実績が違います
ゴミ屋さんが行っている遺品整理と比べて
ゴミ屋さんは
すべてをゴミとして扱います。価値ある商品もすべてゴミです
結果、処分代金が高くなる傾向があります
安さ重視の遺品整理業者と比べて
「整理屋さん」では
お見積り提出後の追加料金は一切ありません
安さ重視の業者は
初めは安く金額を提示してきます
しかし、作業中に
「これは別料金です」
「これは持ち帰れない」
「これは見積時に入っていなかった」
などと言い訳をして料金を釣り上げてきます
どんな方に「整理屋さん」はオススメ?
- 遺品の価値判断が難しい
- 高年式の家電製品がある
- 府中家具などブランド家具がある
見積では
片付けのアドバイスや仕分け方などを教えてもらうことができます
見積や査定は無料です
小倉北区でこれから遺品整理をする方にオススメです
まとめ:【創業15年】小倉北区の遺品整理業者は「整理屋さん」で決まり!
小倉北区で安心して遺品整理をお願いしたい方にオススメです
全国展開していて毎月のように片づけ依頼があります
希望日時に作業ができない場合があるので早めのご予約をオススメします