今回の口コミは
「沖縄」の「オコマリ」さんです
実際に「すず」さんが利用した遺品整理の感想です
オコマリの評価
料金 | 8万円 | 間取り | 4LDK |
作業日数 | 1日 | 満足度 | 満足 |
見積件数 | 3件 | 評価 | 良い |
遺品整理は1社即決では料金相場がわかりません
サービスや料金を比べる事ができるので3社に見積をとることをオススメしています
安心して依頼したい → | 【みんなの遺品整理】![]() |
地元の業者に安く依頼したい方 → | 【くらしのマーケット】 |
買取に強い業者に依頼したい方 → | 遺品の整理屋さん |
遺品整理では意外な物に値段がつくことがあります。私がオススメするのが遺品の買取に特化した遺品の整理屋さんです
パッと読むための目次
どんな遺品整理でしたか?
家が4LDKだったため料金は8万円でした
また、畳があることや二階建てなので少しだけ高くはなっていましたが他の見積もりをした所と比べると一番安かったです
相場がわからず不安だったため
他にも2箇所ほど見積もりを取りました
最終的にオコマリを選びました
見積もりの際の丁寧な説明や料金の安さにはかなり驚きました
作業日数としては1日半かかる予定だったのですがスムーズに終わらせてくれたため1日で終わりました。半そのため半日は作業していないため料金から引いてくれました
しっかりとした対応をしてくれる業者でよかったです
遺品整理業者を使って良かった点
遺品整理業者を使って一番良かったと思うところは「遺品に対する気持ちの整理」ができたことです
自分で仕分けをしていると
一つ一つの物に思い出が詰まっていてゴミだとしても捨てることができずに泣いてばかりでした
しかし、思い切って業者を使うことによって辛いことをわかってもらいながらも淡々と作業を進めてくれるため時間もかからず荷物が多くなることもなく本当に助かりました。
業者に頼むことで、「お別れをするべき遺品」と「残しておくべき遺品」を分ける事ができました。
また、まだ再利用することができる物はリサイクル品として下取りしてくれるのが本当に助かりました。微々たる金額にはなりますがゴミとして捨ててしまうより気持ちが楽でした
遺品整理業者を使って悪かった点
葬儀などが終わって数か月後に依頼しましたが業者の方が3人来てくださったのですが人数が多くて子供たちがびっくりしたり邪魔をしてしまったりすることがあったので人数を減らしてほしいと感じました。
気を遣ってくれていて話をよくかけてくださったり思い出の品物かどうかを聞いてくださったりなどしてくれましたが話が長くなりそうになった時には無理やりと会話を終わらせることがあったので私が悪いとも思いつつだったら会話を続けてこないでほしいと少しだけ思いました。
自分達で片付けをした場合と比べて「業者の仕事内容」はどうでしたか?
自分たちで片付けようとも思い手を付けていたのですが1週間たっても整理をすることができずどれを捨ててよいのか、使えるものはどうしてよいのかとかなり悩んでしまうことがありました。
お金をかけてまで遺品整理をするべきなのかとも悩みましたが実際に依頼をして整理をしてもらったところ
すぐに片づけをしてくれる
今までの経験でどうしたほうが良いのかなど
アドバイスをもらえるので助かりました
時間の有効活用にもなりましたしリサイクルとして下取りをしてくれたりと全ての悩みが解決するところが良いです。
遺品とは関係のない古いおもちゃや使っていないテレビなども下取りをしてくれたのも良かったです
どんな人に遺品整理業者はオススメですか?
どうしても遺品を他人に触られたくない人はおすすめできません。
整理整頓が苦手な方や遠方でどうしても難しい方などおすすめです。
遺品整理を自分でしようと思っても時間が掛かってしまい仕事などに影響が出てしまいます。思い出が詰まって物を処分してよいのかわからない人は利用した方が良いです。
ほとんどの人に遺品整理業者はおすすめすることができます。私が使った遺品整理業者はリサイクルとして下取りもしてくれたので他の業者もあるかはわかりませんがこれは絶対に利用したほうが良いです。
この口コミを書いた人
【プロフィール】
![]() | 私は20代の女性、すずです。 今回はおじいちゃんが無くなってしまい代表して遺品整理業者を依頼することになりました。他の家族や兄弟とも相談しながら安くて品の良い場所を見つけることができました。 おじいちゃんとの思い出も残しつつ綺麗掃除してもらうことができてよかったです。 |
遺品整理歴15年 タケヤンの一言
遺品整理は1社即決では料金相場がわかりません
サービスや料金を比べる事ができるので3社に見積をとることをオススメしています
安心して依頼したい → | 【みんなの遺品整理】![]() |
地元の業者に安く依頼したい方 → | 【くらしのマーケット】 |
買取に強い業者に依頼したい方 → | 遺品の整理屋さん |
遺品整理では意外な物に値段がつくことがあります。私がオススメするのが遺品の買取に特化した遺品の整理屋さんです
他社の口コミを見てみる↓

【遺品整理の手順】
自分で行う
【ステップ1】まずは現状把握
┗ トラブル回避のため全員で下見をしよう
【ステップ2】やる事リスト
┗ 無駄な作業を減らすためやる事リストを作成しよう
【ステップ3】スケジュールを作成
┗ 「いつまでに片付ける」を決めると日程が組みやすい
【ステップ4】片付ける
┗ 片づけにも優先順位があります
【ステップ5】ゴミの出し方
┗ 少しの手間で処分料金は安くなります
業者に頼む
【ステップ1】業者の得意分野を知る
┗ 1社即決は絶対ダメ!比べる事で業者の違いがわかります
【ステップ2】3社見積をオススメ
┗ ポイントは他業種を含める事です
【ステップ3】査定時にみるポイント
┗ 金額だけで判断しない
【ステップ4】比較検討する
┗ 最終的な決定は自分で判断しましょう