メルカリやヤフオクで家の中のものを全部売ってしまった。出品するものがなくて困っていませんか?
「安く仕入れて高く売る」商売の基本ですが、仕入れ先の確保がなかなか難しいです
時間をかければ、ブックオフやリサイクルショップ、家電量販店で仕入れることは可能ですがもっと効率よく仕入れたら儲かるのに。。。
そんな方は古物市場に足を運んでみましょう
仕入れ先には困ることがなくなります
広島の道具市場といえば「ロイヤルジャパン」と「リユース協同組合」です

全国の道具市場

パッと読むための目次
副業の仕入れ先 リサイクル道具市場とは?
道具市場とは
・引越
・転売屋
・便利屋
・不動産
・廃品回収
・買取専門店
・不用品回収
・リサイクルショップ
が集まり「商品の売買」が行われています
市場も特化した市場があります
・骨董市場
・新物市場
・ネット市場
・ブランド品市場
・リサイクル道具市場
全国にたくさんの業者市場があります

副業の仕入れ先 ロイヤルジャパン広島
買主、売主ともにリユース協同組合よりも多いです
次回出品予定の商品をHP、フェイスブックにて更新しています
3月4月の引越シーズンでは商品が収まらないことが多々あります。
その際は、入荷制限がかかります。
搬入は24時間可能なので業者は助かります。
古物の免許をもっていないフリーマーケットの業者さんも参加しています
商売の世界ですので、競争が激しいです。違う言い方をすると市場の雰囲気はあまり良くありません。
ブランド市、骨董市、着物市、新物市場の特化した市場も毎月開催されています
買主や売主が多いので、リユース協同組合よりも出品数も多いし集まる業者の数も多いです。広島市内からも近いので、いろいろな商品を仕入れるのに最適な市場です
たくさんの商品が出品されるので欲しい商品が見つかったり、高く売れたりするからロイヤルジャパンの方が好きですね
副業の仕入れ先 リユース協同組合
ここ数年で市場の場所を転々としています。現在は安佐北区で市場を行っています。
業者数や出品数をみるとロイヤルジャパンに負けています
しかし市場の雰囲気はとても良く、業者同士で助けあっている雰囲気が強いです。
買主が少ないので安く商品を仕入れることができます。
リユース協同組合は古物免許の取得が必須です
ロイヤルジャパンになじめずにリユース協同組合に参加している業者もいます
起業当初にロイヤルジャパンも挨拶にいきましたが
市場の雰囲気がどうしてもなじめなかったです。
その点リユース協同組合は仲間うちで協力して盛り上げていこうとする雰囲気が好きです。
場所がもうちょっと便利なところにあればいうことなしですね
「副業の仕入れ先 広島の古物市場について徹底レポート」のまとめ
今回は広島の道具市場について紹介させてもらいました。
実際に市場に出入りしているリサイクルショップにお話をきいているので信憑性はあると思います。
どちらの市場に行くにしても最初は勉強です。商品の売り買いをしながら自分の知識を磨いていきましょう