
この記事では仕分け作業や遺品の捜索などを行っている「ゴミ屋敷バスター七福神」のご紹介です
テレビ取材など多数あり年間実績が1000件を超える「ゴミ屋敷バスター七福神」です。少量の不用品から大量のゴミまでなんでも対応してくれます。遺品整理やハウスクリーニングも一括で依頼できます
良くご依頼いただくのは30、40代の女性や一人暮らしご高齢者様がいらっしゃるご家族、3交代制で不規則な生活を送られている会社員の方々が多いです
・ゴミ屋敷の専門業者
・年中無休・即日対応
・関東・関西・東海エリアが対応エリア
\ネット割引10%あり/
パッと読むための目次
ゴミ屋敷バスター七福神の申し込みから片づけの流れ
通話料無料のフリーダイヤル
携帯からも繋がるフリーダイヤルです
通話料金は無料なので気になる点があれば質問できるのが良いですね
ちなみに関東、関西、中部とゴミ屋敷バスター七福神のサービスエリアは広いです

①まずオペレーターが依頼内容をお伺いします
②一旦電話を切ります。作業内容から現場担当に連絡がいきます
③現場担当から直接電話があります。この時に査定日時や詳細を決めていきます
コールセンターの女性の方が出られました。とても感じが良い方でした。こちらの質問に適格に答えてくれました
・見積書の有無
・どのような物を買取してくれるか?
・どのように仕分けをすればよいか?
「通常は見積書は作成していないので、ご必要な場合は現場担当に見積書の作成依頼を伝えてください」
「家具の買取はなかなか難しい。値段がつかず引取するのが精一杯です」
「仕分けは見積もり時に現場担当に相談してください。仕分け作業がない分お値引きできます」
とのことでした
電話で聞かれる内容は?
・どんな状態
・一軒家かマンションか?
・エレベーターの有無
・どなたのお部屋か
・名前、電話番号、住所
・駐車場の有無、有料駐車場
・マンション住民用の駐車スペース
・見積もり日時の日程
遺品整理やゴミ屋敷の片づけの際は電気が止められているケースが多々あります。ゴミ屋敷バスター七福神では電気がついていない現場でも対応可能です
フリーダイヤルにつながるコールセンターはあくまで予約の受付です
スケジュールなどは現場担当の方からの折り返しの電話になります
気になる点があれば気軽に聞いてみましょう
メールフォーム
ホームページのほうにメールフォームもあります
ゴミの撤去後にハウスクリーニングの依頼も可能です
折り返し電話の希望日時の指定ができるので他の業者と被らない時間帯に電話をいれてもらいましょう
またお問い合わせフォームから現場の写真を添付できるようになっています
どのような現場かわかると見積もりがスムーズになります。できるだけ写真も一緒に添付しましょう
ライン
スマホから査定ができます
ラインの写真査定です。お部屋の全体像をとるのがコツです
あくまで写真見積もりです。写真だけの見積もりは限界があります
必ず現地で見積をしてもらいましょう
査定当日
査定スタッフがお伺いする前に電話を入れてくれます。不在の場合やこちらの都合に合わせてくれます
査定
お部屋の大きさにもよりますが、だいたい20分から30分くらいで見積は終わります
家具の買取はあまり期待しないほうが良さそうです。状態がよくてもあくまで無料で回収できたら良いと思ってください
買取できそうなものは買取業者にお願いしたほうがいいですね
査定で気を付ける事は?
1社で即決しないことです
3社見積もりをとると相場がわかり自分で判断できるようになります。
ご近所さんへの配慮や仕分けの基準なども見積もり時に聞いて納得する業者さんにお願いするようにしてください
けっして値段だけでは決めてはいけません
見積書作成
こちらは残念ながら見積もりの当日にはもらえません
希望すれば後日メールか、郵送にて送られてきます
あくまで希望者のみですので見積書の作成は無料ですの作成依頼をしましょう
遺品整理は後から親戚ともめたり金銭のトラブルが多いので必ず書面にて記録をのこしましょう
仕分け作業
家の中の状態によります。
安くするためにはどのように分けた方が良いか見積もり時に相談しましょう
・服
・皿
・液体類
・ガラス
・段ボール
・鉄、アルミ
・ペットボトル
・紙(雑誌・新聞紙)
・危険物(ライターやスプレー缶)
搬出 買取
マンション共有部分など養生シートをしなければいけない場合は見積もり時に相談しましょう。養生シートが必要かどうかは管理人さんに聞くと良いです
また住民のエレベーターの使用状況や利用可能時間、エレベーターを使用するお知らせの掲示を行ってくれるかどうか見積もり時に確認をとりましょう
事前に聞いておくと作業当日の作業がスムーズに行き近隣住民とのトラブルを少なくできます
掃除
作業終了後に簡単な掃き掃除をしてくれます
ハウスクリーニングも別途行ってくれます
対応エリア
・堺市
・東京都
・大阪市
・横浜市
・神戸市
・千葉市
・川崎市
・京都市
・名古屋市
・さいたま市
遺品整理の価格について聞いてみた
遺品整理の価格について
ゴミの量、搬出状況、スタッフの人数によって料金が決まってきます
査定は無料でおこなっています
買取商品について
ホームページにて買取の詳細があります
ゴミ屋敷や汚部屋の掃除で出てきた貴金属や家電、骨董品、ブランド品など、リサイクル・リユース品はできる限り買取りをさせて頂き、不用品の処分料金・費用軽減に努めております
とありますが、家具や家電の買取は他と比べて弱いです。買取できるものがあれば買取専門店にお願いしてみましょう
今までどんなゴミ屋敷がありましたか?
年々ゴミ屋敷のご相談が増えています
天井までゴミがたまっているお部屋もありました。ゴミ屋敷のことならなんでもお任せください!
自分で遺品整理をするのと比べてゴミ屋敷バスター七福神はどう?
ゴミ屋敷バスター七福神のメリット
・女性スタッフ対応可能
・深夜料金は追加料金なし
・テレビ取材多数、信用抜群
・キャッシュレス支払い対応
・見積料金からの追加料金なし
・どんなゴミ屋敷でも大丈夫
・作業はだいたい1日で終わる
・軽トラ、バン、2tなど対応可能
・ネットからの申し込みで10%引き
・ハウスクリーニングもお願いできる
悪徳業者の場合は作業終了後に難癖をつけて追加料金を請求してくるケースが多いです
ゴミ屋敷バスター七福神のデメリット
・全国対応ではない
・当日のキャンセルは見積もり金額の100%のキャンセル料がかかる
※前日までにご連絡をいただければキャンセル料はかかりません
他の業者と比べてちょっと割高な感じがしました
しかしスタッフの人数やトラックの台数などをみると納得のいく料金だと思います
こんな口コミが多いですね↓
作業自体は文句のつけようがないくらい、丁寧でありながら手際も良く素早い作業だったので良かったです。
ただ、もう少し安い見積もりになっていた業者もあったため、ゴミ屋敷バスター七福神の料金ももう少し安ければ、言うことなしだと思いました。
どんな人にゴミ屋敷バスター七福神はおすすめ?
深夜や早朝に対応を希望する人、即日対応をお願いしたい人、女性スタッフに来てもらいたい方にオススメです
特に引越や賃貸マンションなどの退去日が迫っている方や仕事の都合上あまり休みが取れない方にゴミ屋敷バスター七福神は大活躍してくれます
お客様の都合に合わせて料金プランやトラックなどを決めてくれます
ゴミ屋敷バスター七福神の評価
ゴミ屋敷バスター七福神の悪い口コミ
実際に立ち寄ったのは私でなく、親戚の方なのでどういう事も言えないのですが、買取金額の詳細など少し連絡を入れて欲しかったと思います。
ゴミ屋敷バスター七福神に限らず不用品回収業者や遺品整理業者は見積書の作成は業者側から作成して渡してくれません
なので必ず見積時に詳細を作成してもらいましょう
ゴミ屋敷バスター七福神の場合は見積後、郵送もしくはメールにて詳細をもらえます。
お客様の申し出がなければもらえません 必ず作成依頼しましょう
ゴミ屋敷バスター七福神の良い口コミ
対応は、早く申し込みをしてから3日後には来てくれました。
来てくれたスタッフは女性でしたが、てきぱきと動いてどんどんと片付けてくれて頼もしかったです。
スタッフはとても感じがよく、礼儀も正しくて良い人だと思いました。
この業者に依頼して良かったと思っています
ツイッターや口コミサイトをみると全体的に良い口コミが多いです。女子スタッフが多く在籍しているので得に若い女性のお客さんに喜ばれるサービスです
今回ご紹介したゴミ屋敷バスター七福神の会社概要
関東、関西、中部で活躍するゴミ屋敷バスター七福神です。
どんなゴミでもお任せください!
今までご依頼いただいたお客様からは
お問合せ→見積もり→成約→作業までの流れが速いと評判です
会社名 | テンシュカク |
---|---|
サービス | ・買取 ・遺品整理 ・不用品回収 ・墓石の洗浄 ・ハウスクリーニング |
対応地域 | ・堺市 ・東京都 ・大阪市 ・横浜市 ・神戸市 ・千葉市 ・川崎市 ・京都市 ・名古屋市 ・さいたま市 |
\ネット割引10%あり/
【ゴミ屋敷】ゴミ屋敷バスター七福神に遺品整理をお願いする方法 口コミや評判のまとめ
すぐに退去したい方や早朝、深夜に作用してもらいたい方、男性ではなく女性スタッフに対応してもらいたい方はゴミ屋敷バスター七福神がオススメです
youtubeにも力を入れているので実際の作業風景や現場スタッフの顔が見れるのでお願いする前に一度みてみると良いです。結構再生回数が多いです
ゴミ屋敷の動画を初めて見る方はビックリするかもしれませんが、ゴミ屋敷は地方の都市でも結構あります。ゴミ屋敷は昔は若者の傾向が多かったのですが、最近はご高齢の方にも見られるようになりました。原因はゴミの出し方が複雑で分別が難しいからです。一度近所の方に注意されてゴミ出しができなくなった方もいました