今回の口コミは
「福岡県福岡市」の「スッキリエコサービス」さんです
実際に「次郎」さんが利用した遺品整理の感想です
スッキリエコサービスの評価
料金 | 25万円 | 間取り | 2LDK |
作業日数 | 1日 | 満足度 | 満足 |
見積件数 | 3件 | 評価 | 良い |
遺品整理は1社即決では料金相場がわかりません
サービスや料金を比べる事ができるので3社に見積をとることをオススメしています
安心して依頼したい → | 【みんなの遺品整理】![]() |
地元の業者に安く依頼したい方 → | 【くらしのマーケット】 |
買取に強い業者に依頼したい方 → | 遺品の整理屋さん |
遺品整理では意外な物に値段がつくことがあります。私がオススメするのが遺品の買取に特化した遺品の整理屋さんです
パッと読むための目次
どんな遺品整理でしたか?
この時の遺品整理は、母方の妹(私の叔母)が亡くなった後の遺品整理でした。
叔母には子供がおらず、すでに母も他界しており、甥である私と妻で遺品整理をする必要があったのですが、関東在住のために中々、地元の福岡に戻ることができません。
そこで遺品整理業者にお願いすることにしました。
叔母は2LDKのマンションに住んでいましたが、遺品整理と処分の費用にでおよそ25万円程必要になりました。
しかし、地元でいくつの遺品整理業者にインターネットや電話で連絡をして、3社から見積をもらったのですが、この業者さんの金額は一番高い金額でした。
しかし、家電製品の処分や大きな家財道具の運び出しや廃棄が必要な中で、他の業者は別途費用がかかる可能性があったために、コミコミの金額で提示しれくれたここに決めたのです。
1度だけ帰省して下見に来てもらいましたが、当日の作業も見積りと同じように1日で終わりました。
遺品整理業者を使って良かった点

ここにお願いして良かったことは、見積りの中で、明細がハッキリを記載されていたことが挙げられます。
仏壇の引き上げ、廃棄や大きなタンスやサイドボードなどを処分する必要があったのですが、これも細かく処分の内訳として記載されていたので、信頼性の高い業者さんだと感じました。
尚、関東から頻繁に福岡に帰省することができなかったので、実際に下見に入ってもらう前に、電話で叔母の部屋の間取りがどのようになっているかや、大まかな家財道具などの有無をお伝えして、作業が何日必要なのかを試算してもらったことで、こちらも有給休暇を取りやすかったことも助かった点です。
会話がしやすく親身になって相談に乗ってくれたことで、こちらも安心してお願いすることができたと思います。
遺品整理業者を使って悪かった点

この業者さんにお願いして大きな問題はなかったと思います。
但し、作業当日に手際よく作業を進めるために、何度も電話連絡でやり取りをしなくてはならなかったことが、少し大変だったかもしれません。
正直に言えば、面倒な印象を覚え、仕事中でも連絡が入ったこともあり、ちょっと戸惑いもありました。
もしかして、他の業者さんにお願いした方がよかったのかと思ったこともあったのですが、実際に作業当日は、予定通りの時間で運び出しが終わり、後の処分もスムーズになったとの連絡があったので、結果的は良かったのではないでしょうか。
これが、もし他の業者さんにお願いをしていたなら、ここまでスムーズに作業が終わったとは思えません。
どんな仕事でも段取りが大事だと言われますが、まさにその通りのことをやってくれたっ業者さんだと思います。
自分達で片付けをした場合と比べて「業者の仕事内容」はどうでしたか?
結論から先に言えば、私達だけでは片付けをすることができなかったと思います。 それは、遺品の整理だけでなく、廃棄すべき物がたくさんあったからです。
仏壇の引き取りやタンスの処分を考えると、とうてい私達だけでできるものではありません。
子供達の協力も得ながら、2、3日費やせば何とかできたかもしれませんが、地元の福岡に住んでいるわけではありませんので、大型の家財道具の処分などの方法を把握するだけでも精一杯です。
そのことを考えると、やはり業者さんにお願いして良かったと思います。
これは、以前私の実家の遺品整理をすることに体験したことですが、大きな家財道具を自分で処分するためには、処分場に自ら持っていく必要があったのですが、まさに引越しの感覚での作業で、自分でトラックを借りて、運ぶ必要があったかもしれません。
そのことを考えただけでも、業者さんへの委託が賢い選択だと感じています。
どんな人に遺品整理業者はオススメですか?
遺品整理業者を利用することは一時的にお金が必要になると思うかもしれませんが、時間的なゆとりがない人や、処分すべきものがたくさんある場合は、自分だけで整理を行わないことです。
私達のようにロケーション的な問題で中々、遺品整理をする時間を確保することが難しい人にオススメだと思います。
また、処分量が一戸建や2LDK以上の広さのあるマンションが対象の場合も、業者さんにお願いした方がいいでしょう。
時間的な効率性は圧倒的に高いと思います。
スッキリエコサービスの評価
料金 | 25万円 | 間取り | 2LDK |
作業日数 | 1日 | 満足度 | 満足 |
見積件数 | 3件 | 評価 | 良い |
この口コミを書いた人
【プロフィール】
![]() | ニックネーム:次郎 関東で会社員をしています。九州出身の人間ですが、地元に戻ることは1年に1度あるかないかの頻度で、今回のような場合に即帰省すえうことができないために、遺品整理などのことについては、専門の業者さんにお願いすることが、大いに助かります。 |
遺品整理歴15年 タケヤンの一言
遺品整理は1社即決では料金相場がわかりません
サービスや料金を比べる事ができるので3社に見積をとることをオススメしています
安心して依頼したい → | 【みんなの遺品整理】![]() |
地元の業者に安く依頼したい方 → | 【くらしのマーケット】 |
買取に強い業者に依頼したい方 → | 遺品の整理屋さん |
遺品整理では意外な物に値段がつくことがあります。私がオススメするのが遺品の買取に特化した遺品の整理屋さんです
他社の口コミを見てみる↓

【遺品整理の手順】
自分で行う
【ステップ1】まずは現状把握
┗ トラブル回避のため全員で下見をしよう
【ステップ2】やる事リスト
┗ 無駄な作業を減らすためやる事リストを作成しよう
【ステップ3】スケジュールを作成
┗ 「いつまでに片付ける」を決めると日程が組みやすい
【ステップ4】片付ける
┗ 片づけにも優先順位があります
【ステップ5】ゴミの出し方
┗ 少しの手間で処分料金は安くなります
業者に頼む
【ステップ1】業者の得意分野を知る
┗ 1社即決は絶対ダメ!比べる事で業者の違いがわかります
【ステップ2】3社見積をオススメ
┗ ポイントは他業種を含める事です
【ステップ3】査定時にみるポイント
┗ 金額だけで判断しない
【ステップ4】比較検討する
┗ 最終的な決定は自分で判断しましょう