アンケート調査は「クラウドワークス」にて行い、以下の項目に回答していただきました。
2. 料金満足度
3. 作業満足度
4. 作業スピード
5. どんな遺品整理でしたか?
6. 業者を使って良かった点
7. 業者を使って悪かった点
8. 「業者の仕事内容」はどうでしたか?
9. どんな人に業者をオススメしますか?
今回の口コミは
「鳥取県米子市」の「ほうき小僧」さんです
実際に「はる」さんが利用した遺品整理の感想です
どんな遺品整理でしたか?



ほうき小僧の見積は
作業日数が1日で10万円の料金で最安値でした
また遺品整理をしてもらった部屋は
和室の8畳の部屋と12畳の部屋と6畳の部屋があって物がギッシリでした
買い取ってもらえるものは買取してもらい処分代から相殺
あとはゴミか残すものかを業者に判断してもらって片付けをしました。
家電から服から貴重品からゴミまでいろんな物を業者に処分してもらいました
こちらは一切何もしないで部屋を全て綺麗にしてもらいました
ほうき小僧の評価
ほうき小僧
説明文 10点満点中スコア


料金 | 10万円 | 間取り | 1軒屋 |
作業日数 | 1日 | 満足度 | まあまあ |
見積件数 | 3件 | 評価 | 良い |
「ほうき小僧」の良かった点


遺品整理業者を使って良かった点は2つ
- 価値ある物を取捨選択できた事
- 手間がかからなかった事です
また、ゴミが思った以上に多く業者に依頼して良かったです
「ほうき小僧」の悪かった点


遺品整理業者を使ったことで高額な費用が必要でした。
その点はやはり悪かったと思いました
綺麗な状態の部屋ならまだ良かったのですが、かなり散らかった状態の部屋だったのでそんな状態の部屋を見られるのは正直あまり良いと思いませんでした
自分達と比べて「ほうき小僧」はどうでしたか?

それぐらい部屋には祖父が残した物で溢れかえっていて簡単ではなかったでしょう
また、自分の購入した物ならとにかく祖父の遺品です
価値があるかも分かりません
上手に仕分けができず
片付けも上手くいかなかったと思います。
もちろん見るからに価値がなしと分かる物なら簡単に片付けができますが、そういう物ばかりではなかったので判断ができません
遺品整理業者は一瞬で見分けてテキパキと片付けをしてくれました
どんな人に「ほうき小僧」はオススメですか?


あまり故人が物を残していないなら費用を払って遺品整理をする必要もないですが、故人がたくさん物を持っていて片付けが大変だと最初から分かっているような時は
遺品整理業者を利用するのがおすすめです。
特に絵画や着物、茶道具、刀剣や骨董など
故人の趣味の物は残された遺族は価値がわかりません
「何を捨てても良いか」とか
「何を捨ててはいけないか」もすべて遺品整理業者が判断してくれます
この口コミを書いた人
【プロフィール】
![]() ![]() |
「はる」といいます
初めて遺品整理をしないといけなくなってどうしたら良いか分からなかっただけでなく、遺品整理自体を簡単に済ませたいと思っていた時に遺品整理業者というのがあるのを初めてしりました |
遺品整理歴15年 タケヤンの一言
他社の口コミを見てみる↓

