「少しでも効率良く遺品整理ができるように」
そう思って遺品整理業者3社が集まりチェックリストを作成しました!
これから遺品整理を始める方にとって役にたてば幸いです
全て無料です。ぜひダウンロードして使ってみてください!
相続の流れ
オススメの葬儀屋さんは葬儀のポータルサイト「いい葬儀」です。口コミが20,000件以上あるので参考になります
遺品整理に必要な道具

業者選びのチェックリスト
1社目 → 比べれません
2社目 → 料金比較できまる
3社目 → 対応の違いが把握できる
できれば3社に見積をとりましょう。
相場を知ることで遺品整理が高いのか安いのかの判断ができます
>>>【初めての方必見】遺品整理業者へ依頼するまでに重要なポイントを完全網羅


やることリストと確認リスト
やることリスト | 確認リスト |
![]() |
![]() |
分ければ資源
基本持込になりますので事前に営業時間と休憩時間を確認していきましょう
休憩時間に持込しても対応してくれない場合がありますので注意が必要です
浜屋は全国に営業所があります。必ずお近くの営業所にお問い合わせしてから持込をしましょう。個人でも法人でも対応してくれます
【自転車売買に必須】譲渡証明書

自転車の譲渡証明書には決まった様式はありません。
三重大学が作成している譲渡証明書が使い勝手が良かったです
こちらからダウンロードできます
故人の自転車をリサイクルショップやネットで売買する際は譲渡証明書を発行しておくとトラブル回避になります
「故人の自転車の防犯登録解除の方法」はこちらをご覧ください↓

【生前整理】チェックリスト
【生前整理】確認しておきたい物
【トラブル回避】エレベーター使用許可
ご利用になる方へ ご協力お願いします
こちらのチェックリストが役にたったなと思われたら、ご自身のブログやツイッター、インスタなどSNSで発信していただけたら嬉しいです
タケヤンがパソコンの前で小躍りして喜びます(笑)
こちらのチェックリストは無料にて提供しています
この用紙に記載した情報にて生じたあらゆる損害等について、理由の如何に関わらず当方は一切責任を負いません。