こんにちわ
遺品整理士のタケヤンです
ということで、この記事では
フォトスキャンで写真をデータ化
について、紹介していきます
- 後で後悔したくあなた
- 家族と簡単に共有したいあなた
- 写真を捨てるか悩んでいるあなた
このアプリを使うことで誰でもデジタル化できるし、その簡単さに驚くかもしれません
捨てるかどうか迷ってる写真がある
↓
フォトスキャンでデータ化
↓
写真をそのままLINEでシェア
↓
家族ビックリ!
みたいなことができちゃいます
「故人の写真を捨てるのに迷っている」「たくさんの写真を持って帰れない」と思っているあなたに読んでいただけると嬉しいです
フォトスキャンの使い方
動画では1枚写真をスキャンするのに
3秒から5秒くらいかかると説明されています
なれたらもっと早くなりますよ
無料スマホアプリ「フォトスキャン」の良い点

スマホ一台でスキャンできます。パソコンやスキャナーなど用意しなくても簡単に写真をデジタル化できます
- 完全無料
- 角度機能付き
- 自動でトリミング
- 画像サイズも大きい
- 光の反射が自動で除去される
- アイフォン、アンドロイド両方対応
- 一枚あたり6秒くらいでスキャン可能
実際に写真を取り込んでみましたが、とても簡単です
普段のスマホカメラでは光がはいってしまいますが、フォトスキャンでは光を自動でカットしてくれるのでとても良いです
- 劣化しない
- かさばらない
- 写真を共有できる
簡単ですので
片づけの最中でもデータ化が可能です
無料スマホアプリ「フォトスキャン」の悪い点
めちゃめちゃ良いアプリですが、悪い点ももちろんあります
- 色合いの調整が必要
- 画像は写真屋さんには負けます
- スマホ端末によって写真がぼける
- 写真を取り込むのに1枚6秒かかる
- アルバムの写真は出さないと光が入る
- 透明のフィルムがどうしても反射する
この点を解消するために
自然光で撮影
アルバムから出して撮影
1枚1枚確認しながら撮影
をする必要があります
ですが、この悪い点を踏まえても
フォトスキャンは優秀です!
他のサービスと比べて
料金 | クオリティ | 受取 | |
スキャナーを購入 | 1万円前後 | ○ | スキャン後すぐ |
「カメラのキタムラ」![]() |
アルバムそのまま DVD/ 6000円 |
◎ | 20日前後 |
フォトスキャン | 無料 | △ | スキャン後すぐ |
遺品整理の写真を取り込むために
スキャナを購入するくらいであればフォトスキャンで十分だと思います
画質はさすがに写真屋さんには負けますね
画質にこだわる人や手間をかけたくない人は
カメラ屋さんにお願いする方が良いかもしれません
どんな人にフォトスキャンはオススメ?
写真を捨てるかどうか
迷っている人にこのフォトスキャンはオススメです
特に遺品整理の最中の方に使って欲しいです
これが大ヒット!
めちゃくちゃ喜んでくれました
ほとんどの方が
本当は写真を持って帰りたいんだと思います
しかし全部持ち帰れない
けど思い出は残したい…
でもフォトスキャンを使い
写真を捨てる決心ができましたよ
まとめ:【遺品整理】写真をデジタル化する方法
遺品整理では普段の生活に加えて
片付けや業者とのやり取りに追われます
冷静な判断ができなくて
写真を捨ててしまい後で後悔する人が多いです
今はスマホ1台で
簡単に写真をデジタル化できます
遺品整理をしている人に
このサービスが広まってくれて
後悔のない写真整理ができたら幸いです