なんで冷蔵庫を購入した時に
お金を払ってるのに、捨てる時にもお金がいるの?
って思われている方も
多いと思います
しかし普通に処分をしようと思ったら
リサイクル料金が発生します。これは法律で決まってます↓
冷蔵庫の大きさ | リサイクル料金 |
170L以下 | 約3500円 |
170l以上 | 約4900円 |
メーカーによって
多少料金は前後しますが結構高いです
他に良い方法はないのでしょうか?
ということで、この記事では
冷蔵庫を賢く処分する方法
について紹介していきます
- 冷蔵庫の処分をしたいあなた
- 最適な処分ルートを知りたいあなた
- もし可能なら現金化をしたいあなた
に向けて
この記事みると
「自分の冷蔵庫の最適な処分方法」がわかります
冷蔵庫を処分したい
↓
年式を確認
↓
買取可能か判断
(5年以内)
↓
無料で捨てれるか確認
(浜屋は毎日基準が変動)
↓
ジモティー
↓
自分で処分(正規の料金)
↓
不用品回収(高い)
この流れで冷蔵庫の処分方法を見ていくと
自分に最適な処分方法が見つかります
それではまず
自分の冷蔵庫の年式を確認しましょう↓
冷蔵庫の年式や型番の確認方法




写真の冷蔵庫は
2019年のシャープ、大きさは137Lです
冷蔵庫はそのまま運び出すと重たいです。引出や棚をはずしましょう。少しでも軽くすると持ち運びやすいですよ
冷蔵庫買取してもらうには?
まだ5年以内の冷蔵庫であれば
買取専門店にお願いしてみましょう
【買取屋さんグループ】がオススメです
- 年式
- 動作OK
- リッター数
- 異音はしない
- メーカーは国内か海外か?
- 2月3月は避けて7月頃売る
- 冷蔵庫の棚はきちんとあるか?
- 冷蔵庫の全面に傷やシールがないか?
【2年前の冷蔵庫 国内メーカー事例】
リサイクルショップ | |
2ドア | 2000円~ 6000円 |
5ドア | 1万円~ 4万円 |
年式やメーカー、リッター数、売るタイミングにより変動します
【買取屋さんグループ】では最短30分で見積可能です。急な引越などに便利です
壊れた冷蔵庫を無料で処分する方法
大切なのでもう一度いいます
基準内であれば壊れていてもOKです
業者だけでなく個人でも持ち込み可能です↓

浜屋は冷蔵庫の引取基準に注意! 毎日変動します
しかし
すべての冷蔵庫を引き取ってくれるわけではありません
年式 | 基準は持込店や日によって変動します |
容量 | 1ドア、業務用は不可 |
シール | たくさんシールが張って有る冷蔵庫はNG |
メーカー | 国内メーカーのみ |
脱線の有無 | コンセントの線が切れていたらNG |
冷蔵庫の中身 | 飲み物や食べ物がはいっていたらNG |
付属品(棚や足) | 冷蔵庫の中の棚がなければNG |
特に冷蔵庫の年式に注意しましょう
対象外だと持ち帰りになります
「昨日は良かったのに、今日はダメ」ということが頻繁にあります
持ちこむ前に必ず電話をして確認しましょう
各営業所の電話番号
ジモティーを使って冷蔵庫を地元の人にゆずろう
買取専門店や浜屋の査定基準から外れてしまった
けどまだ冷蔵庫は冷えるし、バッチリ使える
という方は
ジモティーを利用してみましょう
ジモティーは、「必要な物を必要な人へ」をコンセプトにご近所さんの欲しい方を探せるサービスです
ちなみに「これはムリかなぁ~」
っていう商品も取引が決まっていたりします
取引場所とタイミング次第です
結構トラブルが発生しているようです。得に女性一人での受け渡しは気を付けてください
冷蔵庫のリサイクル券を購入して処分する


手続きはこんな感じです↓
①メーカーと型番を控える
②郵便局に行く
③リサイクル料金を調べる
④料金と振込手数料を払う
⑤リサイクル券に振込み用紙を貼る
⑥指定場所に持ちこむ
⑦受取用紙をもらう
基本的に郵便局や指定処分場は平日しか対応してくれません
決行大変なので
ほとんどの方が不用品回収業者に依頼しています

不用品業者に冷蔵庫を処分してもらう
最終手段として
お金を払って処分する方法です
オススメは【ECOクリーン】です

容量 | リサイクル料金 | 運搬量 | 合計 |
170L以下 | 3500円 | 5000円 | 8500円~ 15000円 |
170L以上 | 4900円 | 5000円 | 1万円~ 2万円 |
※処分相場です。搬出状況などにより変動します↓

まとめ:【徹底解説】冷蔵庫を処分する方法 5選
今回は5つの方法をご紹介しました
冷蔵庫の状態や年式によってそれぞれ処分方法が違います
5年以内 | 買取屋さん |
5年以上で壊れている | 浜屋 |
5年以上でまだ使える | ジモティー |
優良処分 | ECOクリーン |
自分で処理する | リサイクルセンター |
まだ新しい冷蔵庫であれば
買取専門店にお願いすると良いです
持ち運びしなくても自宅まで来てもらえます
→【買取屋さんグループ】
壊れていても
買取してくれる浜屋は最高です
査定基準を電話確認してから持ち込みましょう
ジモティーは出品地域と
タイミング次第で古い冷蔵庫でも取引可能です
時間がある方は試してみる価値はあります
最終手段として
不用品回収業者と自己搬入があります
自己搬入は手続きが面倒だったり
運び出しや車が必要になってきます
時間と労力を考えたら不用品回収業者がオススメです
