今回の口コミは
東京の遺品整理業者イーハートサービスさんです
実際に「ゆうさん」が利用した遺品整理の感想です
イーハートサービスの評価
料金 | 18万円 | 間取り | 3LDK |
作業日数 | 3時間半 | 満足度 | 満足 |
見積件数 | 5件 | 評価 | 良い |
【遺品整理歴15年のタケヤンの一言】
パッと読むための目次
どんな遺品整理でしたか?
依頼した部屋は、マンションの一室です。
祖母だけで住んでいたので、隅々まで考えると、どのぐらいの物があるかも分からないゆえ、手付かずの状態で困っていました
また、最後は入院をしていたのですが、亡くなるまでは忍びない思いもあり、片付けはできませんでした
3LDKの遺品整理で、費用は18万円です
見積件数は5件です。色々なところを見比べましたが、対応の丁寧さが決め手となりました。
親族で食器や洋服などは片付けていましたが、手が付けれない大型荷物や仕事道具、着物などを整理してもらいました。期間は3時間半ほどです。
電話で相談をし、見積もりの段階から非常に丁寧な対応をしてもらいました。その時点で安心して任せる事ができます。
分かりやすい料金体制がとても魅力的です。親族の中には、インターネットを使いこなせない者もいたので、簡単に明記されていたのも良いと言っていました。
また、丁寧な対応と料金体制があるので、後からの追加料金が掛かることもないので、安心して任せられます
もちろん、必要に応じて、相談すれば追加することもできます。我が家は前から遺品整理業者を検討していましたが、急な対応にも24時間体制で受付をしてくれ、日時などは可能な限り歩み寄ってくれます。大きな安心材料とも言えます。
積んでみると想定よりも荷物が多かったのですが、スタッフは嫌な顔をせずに対応して頂きました。色々なジャンルも受けもっている会社なので、別の機会でもお願いしたいと考えています。
また、親族間で押し付け合いにならないので良いと思います。亡くなった故人のことで、親族間に亀裂が入る原因にも成りかねないからです。
そのような点からも亡くなる前から親族との打ち合わせで、大事なものだけは自分たちでやり、残りのものは遺品整理業者にお願いする運びに話が進んでいました。
遺品整理業者を使って良かった点

私たちにとっては、メリットの方が大きかったですが、遺品整理業者に依頼すると、作業はすぐに終わってしまいます
故人の残した物を丁寧に確認して、思い出に浸る時間はないかと思います
家族と故人の思い出に浸りながら、じっくりと選別をして整理をしたい場合は、自分たち家族だけ、親族だけで、ある程度はやるのがいいと思います
また、作業が始まると親族などには相談ができないので、大事な物がある時には、各親族一名は参加してもらうのが望ましいです
無理な場合は、トラブルにならないよう、事前にどのような決断をしても良いという承諾を得るのが必要だと思います
悩んで悩んで作業をして、最後のタンスやベッドなどの大型の荷物を遺品整理業者に頼むのも良いのではないかと考えます。
自分達で片付けをした場合と比べて「業者の仕事内容」はどうでしたか?
遺品整理を自分たちでだけやろうと思っていても、時間や手間が掛かります。そこを考えただけでも、遺品整理業者に依頼するのがよいと考えます。
短時間で仕事を終えてくれますし、葬儀が終われば、役所などの手続きに追われることになるので、労力の減りも違ってくると思います
自分たちはプロの遺品整理業者ではないので、作業をてきぱき進めようと思っても思うようには進みません
寂しさや後ろめたさもありますが、時間と手間を考えたら仕方ないことなのかとも考えます
どんな人に遺品整理業者はオススメですか?
時間に終われている人や忙しい人には合っていると思います
親族が同じ都内や県内なら問題ないと思いますが、遠方から遺品整理に来る場合には、ピッタリだと思います
何日も泊まり込みで作業をしていくのは気が遠くなり、無理だと思います
また、所有の建物なら問題ないですが、賃貸の場合は、引き払いの期日があります。こちらも時間との戦いになるので、安心感を得るためにもピッタリだと思います
イーハートサービスの評価
料金 | 18万円 | 間取り | 3LDK |
作業日数 | 3時間半 | 満足度 | 満足 |
見積件数 | 5件 | 評価 | 良い |
この口コミを書いた人
【プロフィール】
![]() | ゆう 都内在住。私にとって故人は祖母に当たります。やはり、両親たちの話し合いを見ていると多少の考え方や生き方の違いがあるので難しいと思いました。自分も何かある際は、遺品整理業者を上手に活用したいと感じました。 |
遺品整理歴15年 タケヤンの一言
他の口コミを見てみる↓

1分診断
遺品整理を業者に頼むべきか診断します